manager's blog
Blog

  1. Home
  2. manager's blog

Blog list

2013.06.16
ガリガリ日記vol.3

順調に教習中の亮ちゃん。

土曜日も朝一の教習から立て続きの二時間の乗車(*^^*)

なかなか気合い入ってんじゃん( ^ω^ )

でも悲しいかな、スラローム通過の仕方をど忘れ~_~;

大型教習ではただやれば良いと言うものではないですぞ!ちゃんとメリハリを付けて立ち上がりにアクセルオンしてバイクを起こしながらまた倒し込む、ってのがポイントよ(*^^*)

僕の時は教習所では無く、鴻巣一発試験だったからもう大変(≧∇≦)
試験官が白バイ隊の教官だからね( ̄^ ̄)ゞ

今思えば良く取れたな(°_°)

まあ、頑張って教習して下さい(*^^*)

昼前に教習終わった報告がLINEに入って来てビックリ!
「モンキーに乗ってて事故られた」

「事故られた」ってどういう意味?!

本人曰く、T路地の一時停止でやり過ごしていたら左から右折のため車が向かって来たとの事。
モンキーの前輪に乗り上げられた様子。



幸い本人は打撲程度で済んでよかったが。

モンキーのフロント周りが歪んでいる。早速レッカー出動!

このまま当分「入院」ですな(。-_-。)

日曜日は変なドライバーが多いから気をつけなくちゃね!




2013.06.15
気になる一品

いつも通るせんげん台西口のメインストリート。

イオンの交差点向いに出来たブラックハウス風なお店。

鶏そば「雫一」の看板のみ。

蕎麦屋かな?と思っていましたが、いろいろな方に伺うとどうもラーメン店との事。

昼間はなかなか立ち寄れないので、昨夜思い出して友人と行ってきました。



鶏ガラスープベースのアッサリ塩味(^^)

なるほど、なかなか良い感じ!

魚粉と柚子コショウを入れると更に風味倍増( ̄^ ̄)ゞ

個人的にはまた行きたくなる味でしたね(*^^*)

次回はつけ麺かな!

2013.06.14
ガリガリ日記vol.2

先週の土曜日、日曜日の両日で4時間の教習を終えた亮ちゃん!

なかなかコースが覚えられ無く奮闘している様子(。-_-。)

中型も同じ教習所じゃなかった?
やはり歳のせいか?

ファミレスでお茶を飲みながら途中経過を聞いてみる。




本人はマイペースで、規定の倍位乗れば、なんて悠長な事言っている。

お金も掛かるのに~_~;

まあ、しっかり教習して下さい。

BMWがまっているんだから(*^^*)


2013.06.12
お試しあれ!

昨日、自転車をご購入頂いたお客様の納車で杉戸へ赴きついでに友人と一緒に久喜のラーメン店「木鶏」(もっけい)へ行ってみました。

ここは味噌ラーメンが自慢で、見た目よりアッサリしているのが特徴ですね(^^)



味噌ラーメンはコッテリしているのが多いので、どちらかと言うと基本的に僕は塩ラーメン系が好きなのですが、ここのは結構いけました。

クーポンでコーンのトッピングがサービス(^-^)/ ってのがGOOD(*^^*)

友人は桜海老が乗っかっているのをオーダーしてました!




こちらは好き嫌いがあると思います。
少し桜海老が多過ぎかな~_~;

和風な店構えも落ち着くなぁ。

次回は塩系を頼んでみたいです!


皆様もお試しあれ!!

2013.06.11
ミスターMの苦言!!

皆様こんにちは、半年振りの登場ミスターMであります。


まったくはっきりしない天気だね。

日本に帰ってきて久しぶりに見たが、店なんか何も変わってね~って~の。

何やってんだここの社長は?

ま、いいや。



ところで早速なんだが、伊藤氏がご乱心? ガンマ400やめて KTMってか!

あれは良さそうだからもし買ったら俺にも乗らせろ。



あと、あのガリガリのボケ亮!
銀山温泉の宴会がさぞ楽しかったんだろうな、ちやほやされやがって。

大型二輪免許?まだ早いわ!左コーナーで対向車線に寄ってく癖、そっちを直すことが先だろ。

まあ、免許とっても当分は250ccで「自主連」することだな。


相変わらず不良オヤジ達は酒びたりな毎日送ってんだろうな。
よく飲むし、オネーちゃんも好きだな。


みんなほどほどが良いぞ。


ここのぼけ社長、早く店建てろよな、また来る。











Feel free to contact us via phone or email

PAGE TOP