Blog list
2013.10.22 
        秋の温泉ツーリング☻
土日を利用して木曽の馬籠宿、妻籠宿へクルージングして来ました!
7月のモトパラ以来の久々とあって気分だけはハイテンションであります!

今回は新東名を走り、下道を140kmを行く強行軍となります。
新東名のパーキングエリアは凄くオシャレで、テナントでクシタニもありました!


小雨がパラつく肌寒い初日でしたので、お昼を取って、お土産用の飛騨牛を購入し早々にホテルにチェックインしました。

今回の宿は「ホテル木曽路」でアルカリ性の強い、肌がツルツルする温泉でしたし、料理もお酒も美味しいところでした!


次の日の日曜日は目覚めから完全な雨模様で、朝食後身支度を整えて中央道をひたすら家路を突き進みました(*_*)
最近のツーリングは雨にやられっ放しですので、来月は何としても終日晴れを期待したいところです。
茨城のアンコウ鍋ツーリングでも企画します☻
    7月のモトパラ以来の久々とあって気分だけはハイテンションであります!

今回は新東名を走り、下道を140kmを行く強行軍となります。
新東名のパーキングエリアは凄くオシャレで、テナントでクシタニもありました!


小雨がパラつく肌寒い初日でしたので、お昼を取って、お土産用の飛騨牛を購入し早々にホテルにチェックインしました。

今回の宿は「ホテル木曽路」でアルカリ性の強い、肌がツルツルする温泉でしたし、料理もお酒も美味しいところでした!


次の日の日曜日は目覚めから完全な雨模様で、朝食後身支度を整えて中央道をひたすら家路を突き進みました(*_*)
最近のツーリングは雨にやられっ放しですので、来月は何としても終日晴れを期待したいところです。
茨城のアンコウ鍋ツーリングでも企画します☻
2013.07.07 
        モトパラ関東大会に参加してきました。
7/6、7で、モトパラ関東大会in苗場プリンスホテルに参加して来ました(^^)


梅雨開けという事でたくさんの参加者があり、バイクも大変な数となってます(。-_-。)
途中に榛名湖へ寄り、ランチで水沢うどんを食べて峠をクルージングしながら苗場を目指します。


到着後、各メーカーのブースを覗いたり、レアなアイテムのチャリティーオークション、豪華景品が当たる大抽選会などのイベントに参加しました。




 
この後バイキングの夕食を取り、部屋で今日の反省会と称した楽しい宴となりました!
翌日は日曜日日帰り組と合流し、水上の奈良俣ダム、照葉峡、コン六峠を抜けて120号ロマンチック街道を日光方面へと進みます。
途中いつもの「くわばら屋」に立寄り、今年物の焼きトウモロコシを食べました(^^)
  
  
  
丸沼高原を過ぎ、菅沼茶屋ではランチに「ヤマメ丼」なるものを食べてみました(°_°) ヤマメ一匹の天ぷらと季節の野菜天ぷらの天丼でした。

このコースは五月のゴールデンウイークにも来ましたが、二か月経つと緑が
生茂っていてとても清々しいですね!
宇都宮有料道路まで来るとさすがに暑い(*_*) 皮パンで来たのを後悔させるのに十分な暑さとなりました(u_u)
早くメッシュのパンツとジャケットをゲットせねば(≧∇≦)
17:00全員無事帰還。
まだ余裕のある人で近所の中華屋で打ち上げとなり、今年のモトパラは終了したのでありました。
    

梅雨開けという事でたくさんの参加者があり、バイクも大変な数となってます(。-_-。)
途中に榛名湖へ寄り、ランチで水沢うどんを食べて峠をクルージングしながら苗場を目指します。


到着後、各メーカーのブースを覗いたり、レアなアイテムのチャリティーオークション、豪華景品が当たる大抽選会などのイベントに参加しました。




この後バイキングの夕食を取り、部屋で今日の反省会と称した楽しい宴となりました!
翌日は日曜日日帰り組と合流し、水上の奈良俣ダム、照葉峡、コン六峠を抜けて120号ロマンチック街道を日光方面へと進みます。
途中いつもの「くわばら屋」に立寄り、今年物の焼きトウモロコシを食べました(^^)
  
  
  
丸沼高原を過ぎ、菅沼茶屋ではランチに「ヤマメ丼」なるものを食べてみました(°_°) ヤマメ一匹の天ぷらと季節の野菜天ぷらの天丼でした。

このコースは五月のゴールデンウイークにも来ましたが、二か月経つと緑が
生茂っていてとても清々しいですね!
宇都宮有料道路まで来るとさすがに暑い(*_*) 皮パンで来たのを後悔させるのに十分な暑さとなりました(u_u)
早くメッシュのパンツとジャケットをゲットせねば(≧∇≦)
17:00全員無事帰還。
まだ余裕のある人で近所の中華屋で打ち上げとなり、今年のモトパラは終了したのでありました。
2013.07.02 
        ZX入荷!
先日、同業者からの依頼でLIVE-DIO ZXを引取り。
暫く乗っていないとの事で早速整備開始(^^)
やはり消耗品がやれている様子(。-_-。)
全て新品パーツに変えて試運転!



「おぉ、このレスポンス、この乗り心地」
あまり走り込まれていない様子。
久々のGOODコンディションなZXでしたな( ̄^ ̄)ゞ
ちなみに車両価格 ¥98,000(税別)となります。
気になる方はご連絡下さい
    暫く乗っていないとの事で早速整備開始(^^)
やはり消耗品がやれている様子(。-_-。)
全て新品パーツに変えて試運転!



「おぉ、このレスポンス、この乗り心地」
あまり走り込まれていない様子。
久々のGOODコンディションなZXでしたな( ̄^ ̄)ゞ
ちなみに車両価格 ¥98,000(税別)となります。
気になる方はご連絡下さい

2013.06.29 
        フラパーティ(^^)
昨夜は、いつもお世話になってます「アニキ」の邸宅でフラダンス•バーベキューパーティに参加して来ました。

貴重な梅雨の合間の晴れた夜で、とつも清々しい雰囲気の中でのパーティーは最高でした(^^)

ハワイからフラの師匠、「KUMU」が再来日して、ねーさん達十数名のフラガールと共にお稽古に勤しんでいました!
お酒も入り、ほろ酔い気分も手伝っか全員でフラダンスを踊りながら楽しいパーティーとなり今宵もお開きとなったのであります。
やはり、芝生の庭は良いですよ!
    
貴重な梅雨の合間の晴れた夜で、とつも清々しい雰囲気の中でのパーティーは最高でした(^^)

ハワイからフラの師匠、「KUMU」が再来日して、ねーさん達十数名のフラガールと共にお稽古に勤しんでいました!
お酒も入り、ほろ酔い気分も手伝っか全員でフラダンスを踊りながら楽しいパーティーとなり今宵もお開きとなったのであります。
やはり、芝生の庭は良いですよ!
2013.06.24 
        旧車ならでは
先日、一旦お引き渡ししたKH 250。
微調整の為、少々手を加えました(^^)
マフラーフランジ部から「ツブツブ」状の排気漏れを発見(。-_-。)
液状ガスケットで補修完了!
シフトペダルがポイントカバーに少し干渉(。-_-。)
5mm程度切断•溶接でクリアランス確保( ̄^ ̄)ゞ

30年間以上前のバイクはいろいろなところにちょっとした不具合が生じます。そこをまたいじくるのが楽しいんですけどね(*^^*)
中には壊れて嬉しそうな方もいらっしゃいますからね!
バイクは奥が深い?!
    微調整の為、少々手を加えました(^^)
マフラーフランジ部から「ツブツブ」状の排気漏れを発見(。-_-。)
液状ガスケットで補修完了!
シフトペダルがポイントカバーに少し干渉(。-_-。)
5mm程度切断•溶接でクリアランス確保( ̄^ ̄)ゞ

30年間以上前のバイクはいろいろなところにちょっとした不具合が生じます。そこをまたいじくるのが楽しいんですけどね(*^^*)
中には壊れて嬉しそうな方もいらっしゃいますからね!
バイクは奥が深い?!

					