manager's blog
Blog

  1. Home
  2. manager's blog

Blog list

2013.11.19
伊藤氏の憂鬱 vol.13

ベアリング、オイルシール、ドライブシャフト、カウンターシャフトなど数々のパーツを交換してどうにか普通の状態に戻ったアクアク100(T_T)。



駆動系、キャブのセッティング見直しも完了して再び最速通勤仕様になりました!

今度はどこの不具合が出てくることやら。。。

代わりに入庫となったZXRも何やらカムチェーンのガラガラ音が。



おっとこれは完全なるオーバーホールが必要となるのか?やるならパーツがまだ出る今のうちですけど。。。

一難去ってまた一難(≧∇≦)

伊藤氏の憂鬱はこの先もまだまだ続くのであります。


2013.11.18
ガリガリ日記 vol.4

悪夢の高速コケ事故から約4ヶ月。

ようやく保険屋との示談交渉も大詰めの段階に入り、整備も一段落いたしました。




(おっと、左右でグラフィックが違がった)

あとは自分の「フレーム」を修正しなくてはね!病院通うのだよ(^^)

リハビリ終わったらバイク引渡すからね!



2013.11.17
晩秋の山梨ほうとうツーリング(^^)

11月も後半に入り、冬の訪れがもうそこまで来ている感じがする晴れた日曜日におやっさん達がツーリングに出て行きました。

まあ、今週は僕は仕事でしたので同行いたしませんでしたが、なかなかポカポカ陽気でかなり楽しんでる様子のLINE が入ってきました。

ほうとうや馬刺しなんて、まぁ贅沢なランチなんざんしょ(・・;)


久しぶり参加の専属カメラマン、黒澤さんの姿も見えてすっかり晩秋のツーリングを満喫しているようですね!

23日の勤労感謝の日にも茨城アンコウ鍋ツーリングが控えていますぞ(o_0)

今年最後のオフィシャルツーリングになるかと思いますので、万丈お繰り合わせの上、ご参加ください!

このあと何処で打ち上げかな?
早閉めして合流しようかな!

2013.11.15
開発の影で。。。

先日売却が決まったハーレーの名義変更で訪れた春日部陸事からの帰り、
造成中の工事現場をふと見て思った事。

地域が発展する事は我々住民にとっては喜ばしいことですが、田畑を切り拓くって事でそこに生息していた小動物の住処を脅かす事にもつながる場合もあるのかと。。。



特にこの白鷺たちは何処へ行くのだろう(-_-)



まあ、人類が滅亡すればまた楽園が来るんだと思いますが☻

2013.11.11
伊藤氏の憂鬱vol.12

最近なにやらバイク雑誌を頻繁に見ている伊藤氏。



またまた何かの策略を思案している様子。

先日仮契約したKTM DUKE390の納期が来年4月以降になる模様(*_*)

消費税UPの影響も発生する事と、14年モデルは車輌価格も上がる事のダブルパンチ状態(≧∇≦)

何か良い手だてはないものか?
しきりに雑誌などを読み漁りるのであります。

更に追い討ちを掛けるがごとく、最速通勤スクーターのアクアク100がミッション辺りから異音!



何かしらかでギヤオイルが漏れていてベアリングが砕けている状態(≧∇≦)

中古エンジンに載せ替えるか、パーツ交換で行けるか、

寒さが増す初冬の夜、出したてのコタツに寝転びながらまたまた伊藤氏の憂鬱は続くのであります。







Feel free to contact us via phone or email

PAGE TOP