manager's blog
Blog

  1. Home
  2. manager's blog

Blog list

2012.01.14
亮ちゃん、ナイスですね~!

寒かった昼下がりのひと時。なにやら密かにディーラー回りを繰り返していた亮ちゃん、
またまた車を買うんですか!何枚もの見積もりを手にして現れました。
行く先々でお茶やらコーヒーやらをご馳走になるためじゃないでしょうね?
これから半年は考えていますね、決める迄には。。。。。
まあ~、いいや。そろそろお茶の時間だから久々に缶コーヒーでもおごってもらおうと
するとエコバッグをこそこそ。出てきたのはCO-OP製「グラハムクラッカー」と亮ちゃん特製
「手作り柚子ジャム」。おまけにネスカフェのボトルコーヒー(無糖)まで。
最近なかなか気が付くようになってきたじゃん!!



ジャムは手作りに限るね!無添加だし、変に甘く無くて。ナイスですね~。
この位自分のD-トラッカーにも気を使いましょう!オイル管理は小まめにネ!


2012.01.13
伊藤氏の憂鬱。。。。vol.6

昨日うちの常連が「バイクを売りたいのです!」と泣きを入れてきました。
話を聞くと新車のハイエースを購入すると言うことで泣く泣く手放すようです。
そこで、以前からこのバイクに興味があった伊藤氏、思ってもいない境遇にラビリンスしてしまいました。






ん~、なかなかの美品ですな!1996年式とは思えないくらいの綺麗さであります。
6台を所有する伊藤氏ですが、棟梁にガレージ増築してもらったにもかかわらずまたまた
増えることに。。。。。。いよいよドナドナ状態 >_< 久々生贄バイクが出てくるのか!!

そんなこんなで新年早々、伊藤氏の憂鬱は続くのであります!

2012.01.11
こんなことも。。。。

ヤフーニュースを覗いているとふとあるブログにあたりました。
雄勝町の若い漁師さん達が有志で立ち上げた会社の活動であります。

http://oh-guts.jp/sodate/index.html

一口¥10,000を牡蠣やホタテの養殖の資金にしてもらい、数年後の収穫で
それらの海産物を届けてもらう、というような内容の活動でしたな!
さらに希望者は一緒に作業の手伝いなどもできるみたいです。

各地ではいろいろな業種で少しずつ活動が再開されているのですね。
100%震災前の様になるのはむずかしいけれど、新しい形で次世代の
東北の姿を青写真に描きながらの希望に満ちたブログでした。

自分は4口¥40,000を申し込みました。暖かくなったらバイクで
ツーリングがてら寄ってみようと思います。今年は東北をメインに
温泉ツーリングに行きますよ~!

2012.01.10
本年もよろしくお願いします。

新年が明けて10日、ようやく正月気分も抜けてきたかなと思うようになりました。
今年のお正月も穏やかに向かえられましたが、皆様にとってはいかがだったでしょうか?
昨年の震災が重くのしかかっているのか、心なしか静か過ぎる三が日だったように思います。
毎年2日に茨城県の笠間稲荷に初詣に行くのですが、年を追う毎に参詣者が少なくなって
いる感じがありますし、夕飯の外食でも席はまばらで待ち時間無しでしたし。。。。。
先行き不安感が国民生活のレベルを押し下げているのでしょうか。
まあ、そんなこと思っても始まらないのでポジティブに考えるようにしましょう!
時間があるときに旧車レストアを進めたいと思います。
あ~、それと4日に行った新春初ツーリングの動画も編集して後日アップしますね!

今年もまたお付き合いのほど、よろしくお願いします。
当ショップの2012年カレンダーが数本ありますのでどなたか使ってやってください。

2011.12.31
今年もいろいろとお世話になりました。

今年もいろいろとお世話になり、ありがとうございました。
3月には大震災があり、なかなかバイク活動がおぼつかない日々もありましたが
皆様の協力を頂きまして何とか夏以降にツーリングも再開できる運びとなりました。
心より御礼申し上げます。
また来年は皆様にとってより良い年になりますようご祈念申し上げます。

1年間ありがとうございました。

Feel free to contact us via phone or email

PAGE TOP