Blog list
2012.03.20
久しぶりに映画を。
たまたま定休日が休日ということもあり、娘にせがまれて春日部のララガーデンのシネコンへ行き、
「ヒューゴの不思議な発明」を観ました!実に一年以上のブランクでしたが。。。。
本当は「戦火の馬」の方がよかったのですが、分かれてそれぞれ観ようとすると生憎時間帯が
思いっきりずれていて倍以上の時間がかかってしまうので仕方なく付き合った次第です。
感想としては、「ん~」といった感じ。
3Dで迫力はあったのですが、フランスでの映画創世記時代がテーマってのが楽しめたようなそうでないような。
映画の歴史に明るい人にとっては興味をそそるのかもしれません。
この前は確か日本映画「最後の忠臣蔵」だったかな?
久しぶりの洋画で字幕が疲れた~!
予告編でやっていた3Dの「スター・ウォーズ」も観てみたい気も。。。。。
あ~、それと一部の方よりリクエストがあったKH250の仕上げ、一応、ほぼ完了いたしました!!
今度、試運転でナンバー取って乗ってみようと思います(^^)
煙撒き散らすぞ~!


「ヒューゴの不思議な発明」を観ました!実に一年以上のブランクでしたが。。。。
本当は「戦火の馬」の方がよかったのですが、分かれてそれぞれ観ようとすると生憎時間帯が
思いっきりずれていて倍以上の時間がかかってしまうので仕方なく付き合った次第です。
感想としては、「ん~」といった感じ。
3Dで迫力はあったのですが、フランスでの映画創世記時代がテーマってのが楽しめたようなそうでないような。
映画の歴史に明るい人にとっては興味をそそるのかもしれません。
この前は確か日本映画「最後の忠臣蔵」だったかな?
久しぶりの洋画で字幕が疲れた~!
予告編でやっていた3Dの「スター・ウォーズ」も観てみたい気も。。。。。
あ~、それと一部の方よりリクエストがあったKH250の仕上げ、一応、ほぼ完了いたしました!!
今度、試運転でナンバー取って乗ってみようと思います(^^)
煙撒き散らすぞ~!


2012.03.07
そろそろ来ました?
ようやく日本列島に春一番が吹いた今日この頃ですが、
皆様、インフルエンザなどにはかかっていないでしょうか?
今年はものすごく寒い日々が続きましたので例年よりも春の到来が
待ち遠しいですね!
ですが、しかしそうなるとこの時期の目に見えぬ招かざる来客、
「花粉」の登場ですな!
僕はすでに1月の中旬ころから「お、なんかかゆい」と感じ始めたのですが
みなさんはもう来ていますか?
去年がものすごい飛散量でしたので今年は少ないようですが、それでも
鼻水だらだら、目頭が強烈にかゆいのは避けられませんので静かに過ぎ去るのを
待つだけです。。。。。。
先日、携帯をiPhoneに機種変更しました。花粉症を忘れるくらいの面白いアプリが
ございましたら是非教えてください。
無料通話の「Line」をダウン済ですので何か御用の際はおかけください。
皆様、インフルエンザなどにはかかっていないでしょうか?
今年はものすごく寒い日々が続きましたので例年よりも春の到来が
待ち遠しいですね!
ですが、しかしそうなるとこの時期の目に見えぬ招かざる来客、
「花粉」の登場ですな!
僕はすでに1月の中旬ころから「お、なんかかゆい」と感じ始めたのですが
みなさんはもう来ていますか?
去年がものすごい飛散量でしたので今年は少ないようですが、それでも
鼻水だらだら、目頭が強烈にかゆいのは避けられませんので静かに過ぎ去るのを
待つだけです。。。。。。
先日、携帯をiPhoneに機種変更しました。花粉症を忘れるくらいの面白いアプリが
ございましたら是非教えてください。
無料通話の「Line」をダウン済ですので何か御用の際はおかけください。
2012.02.17
空を飛べるなら~♪
先日、地元自治会の新年会で隣に座ったいたおじサンに誘われてパラグライダーの体験飛行に行って来ました。
あいにく曇り空で無風に近い状態でしたがどうにか風を探してほんの少し飛んだ?気がしました。

スキーのゲレンデのような所を駆け下ります!

飛んだ?浮いた?
ここは宇都宮の「スカイパーク宇都宮」と言うパラグライダーのスクールです。
http://d.hatena.ne.jp/skypark/
校長は元ヤマハ発動機販売で営業をされていた方で、宇都宮営業所時代にひょんなことからこの仕事に
鞍替えされたようで、かれこれ25年間携わっていられるみたいです。女性インストラクターの方が一日
指導して頂いたのですが、この方も東京のOLからの転身のようでした。
空を飛ぶ、と言うことはとてつもない魅力で人をひきつけるのでしょうか!
僕もこれで本当に「鳥」になれるのです!いつの日かライセンスを取ってゆっくりと回遊してみたいですな!
あいにく曇り空で無風に近い状態でしたがどうにか風を探してほんの少し飛んだ?気がしました。

スキーのゲレンデのような所を駆け下ります!

飛んだ?浮いた?
ここは宇都宮の「スカイパーク宇都宮」と言うパラグライダーのスクールです。
http://d.hatena.ne.jp/skypark/
校長は元ヤマハ発動機販売で営業をされていた方で、宇都宮営業所時代にひょんなことからこの仕事に
鞍替えされたようで、かれこれ25年間携わっていられるみたいです。女性インストラクターの方が一日
指導して頂いたのですが、この方も東京のOLからの転身のようでした。
空を飛ぶ、と言うことはとてつもない魅力で人をひきつけるのでしょうか!
僕もこれで本当に「鳥」になれるのです!いつの日かライセンスを取ってゆっくりと回遊してみたいですな!
2012.01.31
気がつけば。。。。
新年を迎えて早いものでもう一ヶ月が過ぎようとしています。
今年は尋常ではない寒さとまだ解けぬ雪に恐々と過ごしていますが、
春遠からじ、と言ったところでしょうか!
3月下旬には筑波のツーリストトロフィーが始まりますし、ツインリンク茂木
も走らなければいけないし。。。。
意外と時間がなくなるのであります~!でも花粉との戦いがつらい(><)
あぁ~、早めにVTRを仕上げないと!
*しずかちゃん役の水川あさみが良いんです

今年は尋常ではない寒さとまだ解けぬ雪に恐々と過ごしていますが、
春遠からじ、と言ったところでしょうか!
3月下旬には筑波のツーリストトロフィーが始まりますし、ツインリンク茂木
も走らなければいけないし。。。。
意外と時間がなくなるのであります~!でも花粉との戦いがつらい(><)
あぁ~、早めにVTRを仕上げないと!
*しずかちゃん役の水川あさみが良いんです


2012.01.22
職人技ですね!
雪の降りしきる寒い日に暖かい甘酒を飲んでいるといつもの
「儲からない常連」がティータイムを邪魔しに来ました。
アメ車のホイルを買ったらしいのですが、ナットのピッチを間違えて注文したらしく
「ホイルが付きませ~ん」と泣きを入れて来ました。アメリカからネットで注文したので
キャンセル・交換はダメとの事。。。。。
仕方がないので毎度の金属加工の社長にお願いして変換スペーサーを作ってもらいました。
普段は医療機器メーカーやJAXAなどのからの人工衛星用部品などを製作していますので
自動車関連のパーツはなんて事無いそうです。恐れいります。伊藤氏もこの方無しでは
「憂鬱」が増えていくばかりですしね!

早速、図面に採寸した数値を入れてNCにプログラミング。アルミのブロックが見る見る削られて行く~。

一時間もしないうちに一つ出来上がり!!これを後三つ作ります。

これを商売にすれば儲かるのに、と思うのですが宇宙を相手にしている方は地球上の工業製品では
物足りないのでしょうか!自分の近くで遠い宇宙関連の仕事をされているってのは何かロマンがある
仕事だなあ~と関心させられます。やはり物作りが基本ですね!
「儲からない常連」がティータイムを邪魔しに来ました。
アメ車のホイルを買ったらしいのですが、ナットのピッチを間違えて注文したらしく
「ホイルが付きませ~ん」と泣きを入れて来ました。アメリカからネットで注文したので
キャンセル・交換はダメとの事。。。。。
仕方がないので毎度の金属加工の社長にお願いして変換スペーサーを作ってもらいました。
普段は医療機器メーカーやJAXAなどのからの人工衛星用部品などを製作していますので
自動車関連のパーツはなんて事無いそうです。恐れいります。伊藤氏もこの方無しでは
「憂鬱」が増えていくばかりですしね!

早速、図面に採寸した数値を入れてNCにプログラミング。アルミのブロックが見る見る削られて行く~。

一時間もしないうちに一つ出来上がり!!これを後三つ作ります。

これを商売にすれば儲かるのに、と思うのですが宇宙を相手にしている方は地球上の工業製品では
物足りないのでしょうか!自分の近くで遠い宇宙関連の仕事をされているってのは何かロマンがある
仕事だなあ~と関心させられます。やはり物作りが基本ですね!