Blog list
2012.07.03 
        最後の。。。
一年のちょうど半分を過ぎようとした6月30日を最後に牛レバ刺しが食べられなくなりました。
世界でも稀な生食文化の日本において禁止されるものが出るとはなんとも感慨深い思いです。
個人的には牡蠣をはじめ、貝類のほうが「危ないんじゃない?」と思わなくないことも。。。。
そんなこんなで最後の日にレバ刺しを食べてみました。
いつも世話になっているアニキにお誘いいただき、せんげん台の「焼肉ヤマト」
にてご馳走になりました。

これが最後かと思うとすごくありがたく思え、しっかりとそのお味を記憶しながら
ペロリと食べてしまいました。牛ちゃんありがとう!
次回からは豚のレバ刺しかな?
あ、今年のモトパラ関東大会は9月の22,23日に決まりました!
昨年と同様、上越国際スキー場です。今回も参加しますので
万丈お繰り合わせの上、どうぞご参加ください。詳しいパンフレットがございます。
いよいよバイク月間の始まりですね。今年もいろいろなところをクルージングしますよ!
    世界でも稀な生食文化の日本において禁止されるものが出るとはなんとも感慨深い思いです。
個人的には牡蠣をはじめ、貝類のほうが「危ないんじゃない?」と思わなくないことも。。。。
そんなこんなで最後の日にレバ刺しを食べてみました。
いつも世話になっているアニキにお誘いいただき、せんげん台の「焼肉ヤマト」
にてご馳走になりました。
これが最後かと思うとすごくありがたく思え、しっかりとそのお味を記憶しながら
ペロリと食べてしまいました。牛ちゃんありがとう!
次回からは豚のレバ刺しかな?
あ、今年のモトパラ関東大会は9月の22,23日に決まりました!
昨年と同様、上越国際スキー場です。今回も参加しますので
万丈お繰り合わせの上、どうぞご参加ください。詳しいパンフレットがございます。
いよいよバイク月間の始まりですね。今年もいろいろなところをクルージングしますよ!
2012.05.07 
        連休が終わりましたが。。。
今年のGWも終わり、自分の中では一年の後半戦がスタートしたという感覚であります。
充実した一年にするのもこれからのシーズンが大事なのですね~。
連休中は天候が悪かったせいもあってなかなかバイクにも乗れず、このまま
一泊ツーリングに突入ってのもあせってしまいます。。。。。。
せめて一日でも乗りたいな!
せっかくのドゥカティーなのにいきなりロングでは少々無謀な気がしてきました。。。。。
いつものW650「備前長船」号に落ち着くのか。。。。。
あ~、いずれにしても天気が優れますように!
PS:伊藤氏のインプレッサが来ました。
                   
                                                 
久しぶりのマニュアルでなんとなく「ニュー86」が本気で気になります!!
200系ハイエースは先に伸ばしちゃおうかしら。。。。
    充実した一年にするのもこれからのシーズンが大事なのですね~。
連休中は天候が悪かったせいもあってなかなかバイクにも乗れず、このまま
一泊ツーリングに突入ってのもあせってしまいます。。。。。。
せめて一日でも乗りたいな!
せっかくのドゥカティーなのにいきなりロングでは少々無謀な気がしてきました。。。。。
いつものW650「備前長船」号に落ち着くのか。。。。。
あ~、いずれにしても天気が優れますように!
PS:伊藤氏のインプレッサが来ました。
久しぶりのマニュアルでなんとなく「ニュー86」が本気で気になります!!
200系ハイエースは先に伸ばしちゃおうかしら。。。。
2012.03.20 
        久しぶりに映画を。
たまたま定休日が休日ということもあり、娘にせがまれて春日部のララガーデンのシネコンへ行き、
「ヒューゴの不思議な発明」を観ました!実に一年以上のブランクでしたが。。。。
本当は「戦火の馬」の方がよかったのですが、分かれてそれぞれ観ようとすると生憎時間帯が
思いっきりずれていて倍以上の時間がかかってしまうので仕方なく付き合った次第です。
感想としては、「ん~」といった感じ。
3Dで迫力はあったのですが、フランスでの映画創世記時代がテーマってのが楽しめたようなそうでないような。
映画の歴史に明るい人にとっては興味をそそるのかもしれません。
この前は確か日本映画「最後の忠臣蔵」だったかな?
久しぶりの洋画で字幕が疲れた~!
予告編でやっていた3Dの「スター・ウォーズ」も観てみたい気も。。。。。
あ~、それと一部の方よりリクエストがあったKH250の仕上げ、一応、ほぼ完了いたしました!!
今度、試運転でナンバー取って乗ってみようと思います(^^)
煙撒き散らすぞ~!


    「ヒューゴの不思議な発明」を観ました!実に一年以上のブランクでしたが。。。。
本当は「戦火の馬」の方がよかったのですが、分かれてそれぞれ観ようとすると生憎時間帯が
思いっきりずれていて倍以上の時間がかかってしまうので仕方なく付き合った次第です。
感想としては、「ん~」といった感じ。
3Dで迫力はあったのですが、フランスでの映画創世記時代がテーマってのが楽しめたようなそうでないような。
映画の歴史に明るい人にとっては興味をそそるのかもしれません。
この前は確か日本映画「最後の忠臣蔵」だったかな?
久しぶりの洋画で字幕が疲れた~!
予告編でやっていた3Dの「スター・ウォーズ」も観てみたい気も。。。。。
あ~、それと一部の方よりリクエストがあったKH250の仕上げ、一応、ほぼ完了いたしました!!
今度、試運転でナンバー取って乗ってみようと思います(^^)
煙撒き散らすぞ~!


2012.03.07 
        そろそろ来ました?
ようやく日本列島に春一番が吹いた今日この頃ですが、
皆様、インフルエンザなどにはかかっていないでしょうか?
今年はものすごく寒い日々が続きましたので例年よりも春の到来が
待ち遠しいですね!
ですが、しかしそうなるとこの時期の目に見えぬ招かざる来客、
「花粉」の登場ですな!
僕はすでに1月の中旬ころから「お、なんかかゆい」と感じ始めたのですが
みなさんはもう来ていますか?
去年がものすごい飛散量でしたので今年は少ないようですが、それでも
鼻水だらだら、目頭が強烈にかゆいのは避けられませんので静かに過ぎ去るのを
待つだけです。。。。。。
先日、携帯をiPhoneに機種変更しました。花粉症を忘れるくらいの面白いアプリが
ございましたら是非教えてください。
無料通話の「Line」をダウン済ですので何か御用の際はおかけください。
    皆様、インフルエンザなどにはかかっていないでしょうか?
今年はものすごく寒い日々が続きましたので例年よりも春の到来が
待ち遠しいですね!
ですが、しかしそうなるとこの時期の目に見えぬ招かざる来客、
「花粉」の登場ですな!
僕はすでに1月の中旬ころから「お、なんかかゆい」と感じ始めたのですが
みなさんはもう来ていますか?
去年がものすごい飛散量でしたので今年は少ないようですが、それでも
鼻水だらだら、目頭が強烈にかゆいのは避けられませんので静かに過ぎ去るのを
待つだけです。。。。。。
先日、携帯をiPhoneに機種変更しました。花粉症を忘れるくらいの面白いアプリが
ございましたら是非教えてください。
無料通話の「Line」をダウン済ですので何か御用の際はおかけください。
2012.02.17 
        空を飛べるなら~♪
先日、地元自治会の新年会で隣に座ったいたおじサンに誘われてパラグライダーの体験飛行に行って来ました。
あいにく曇り空で無風に近い状態でしたがどうにか風を探してほんの少し飛んだ?気がしました。

スキーのゲレンデのような所を駆け下ります!

飛んだ?浮いた?
ここは宇都宮の「スカイパーク宇都宮」と言うパラグライダーのスクールです。
http://d.hatena.ne.jp/skypark/
校長は元ヤマハ発動機販売で営業をされていた方で、宇都宮営業所時代にひょんなことからこの仕事に
鞍替えされたようで、かれこれ25年間携わっていられるみたいです。女性インストラクターの方が一日
指導して頂いたのですが、この方も東京のOLからの転身のようでした。
空を飛ぶ、と言うことはとてつもない魅力で人をひきつけるのでしょうか!
僕もこれで本当に「鳥」になれるのです!いつの日かライセンスを取ってゆっくりと回遊してみたいですな!
    あいにく曇り空で無風に近い状態でしたがどうにか風を探してほんの少し飛んだ?気がしました。

スキーのゲレンデのような所を駆け下ります!

飛んだ?浮いた?
ここは宇都宮の「スカイパーク宇都宮」と言うパラグライダーのスクールです。
http://d.hatena.ne.jp/skypark/
校長は元ヤマハ発動機販売で営業をされていた方で、宇都宮営業所時代にひょんなことからこの仕事に
鞍替えされたようで、かれこれ25年間携わっていられるみたいです。女性インストラクターの方が一日
指導して頂いたのですが、この方も東京のOLからの転身のようでした。
空を飛ぶ、と言うことはとてつもない魅力で人をひきつけるのでしょうか!
僕もこれで本当に「鳥」になれるのです!いつの日かライセンスを取ってゆっくりと回遊してみたいですな!

					