Blog list
2014.01.16
SRの車検整備(-_^)
カフェレーサー風なSR400。
バックステップのフットレストがこれでは車検は受かりません(≧∇≦)


干渉部分を溶接して定位置に居る様に加工します。


これでバッチリ(^^)
バックステップのフットレストがこれでは車検は受かりません(≧∇≦)


干渉部分を溶接して定位置に居る様に加工します。


これでバッチリ(^^)
2014.01.16
Z-1の整備(^^)
1月も後半戦に突入(-_-)
寒くても、いや冷たくてもバイクに乗る方はいます。
本物のライダーは冬に乗ります(^^)
そう言う方への整備には自然と気合いが入ります!
Z-1が「お嫁入り」決まりました☻
各部整備して車検取得したのちお引渡しの予定です。
寒くても、いや冷たくてもバイクに乗る方はいます。
本物のライダーは冬に乗ります(^^)
そう言う方への整備には自然と気合いが入ります!

Z-1が「お嫁入り」決まりました☻
各部整備して車検取得したのちお引渡しの予定です。
2014.01.12
伊藤氏の憂鬱 vol.16
ストックエンジンが見つかり、ヘッドを移植してほぼエンジンのオーバーホールを終えたZXR。
後はバルブのクリアランス調整をしてフレームに載せます。


が、しかし(-。-; 10個程度オーダーした調整シムがまだ来ない(≧∇≦)
部品屋に問合せると既に絶版!
ここまで来て頓挫か。。。
「バルブの頭を削るか?」
「バリウスのと同じでは?」
早速お互いのパーツリストを見比べる伊藤氏。
んー、バリウスはのも絶版か。。。
バリウス2では?
部番が違うがまだ出るみたい(^^)
「とりあえず試しに一つオーダーしてみます?」
やれる事はやってみる事に(~_~;)
伊藤氏の憂鬱は更に深まるのであります。。。
後はバルブのクリアランス調整をしてフレームに載せます。


が、しかし(-。-; 10個程度オーダーした調整シムがまだ来ない(≧∇≦)
部品屋に問合せると既に絶版!
ここまで来て頓挫か。。。
「バルブの頭を削るか?」
「バリウスのと同じでは?」
早速お互いのパーツリストを見比べる伊藤氏。
んー、バリウスはのも絶版か。。。
バリウス2では?
部番が違うがまだ出るみたい(^^)
「とりあえず試しに一つオーダーしてみます?」
やれる事はやってみる事に(~_~;)
伊藤氏の憂鬱は更に深まるのであります。。。
2014.01.12
KYMCO G-Dink 125
当ショップお客様の代替にてご依頼頂いた、KYMCO G-Dink 125です。








全体的に大分シャープになりよりヨーロピアンテイストにし上がっております。
走りもなかなか良いですね!
BMWやカワサキにエンジンをOEM供給したりと元気が良かったホンダ車を彷彿させる作りとなっております。
もはや台湾メーカーはグローバル化に成功した感じがありますね(^^)
メーカー希望小売価格¥328,000(税込)








全体的に大分シャープになりよりヨーロピアンテイストにし上がっております。
走りもなかなか良いですね!
BMWやカワサキにエンジンをOEM供給したりと元気が良かったホンダ車を彷彿させる作りとなっております。
もはや台湾メーカーはグローバル化に成功した感じがありますね(^^)
メーカー希望小売価格¥328,000(税込)
2014.01.10
以外と。。。
以外なトラブルで原因が掴めづらいのが50ccクラスの原付スクーターであります(*_*)
朝は普通に乗れたが夕方に掛からなくなった、などと言うような症状での入庫があります。
結局、一通りをチェックしていかなければなりません。
キャブレターのスロットルリターンスプリングが折れて半開きの状態でした(≧∇≦)


結果的にはなんてこと無いように感じますが、ツボにハマると半日、一日と時間を費やしてしまいます(。-_-。)
この様な点検•修正でも時間工賃が発生しますので、なるべく日常の点検を行いましょう!
朝は普通に乗れたが夕方に掛からなくなった、などと言うような症状での入庫があります。
結局、一通りをチェックしていかなければなりません。
キャブレターのスロットルリターンスプリングが折れて半開きの状態でした(≧∇≦)


結果的にはなんてこと無いように感じますが、ツボにハマると半日、一日と時間を費やしてしまいます(。-_-。)
この様な点検•修正でも時間工賃が発生しますので、なるべく日常の点検を行いましょう!