manager's blog
Blog

  1. Home
  2. manager's blog

Blog list

2014.01.30
オートバイ組合青年部の新年会!

オートバイ組合青年部主催、親睦を兼ねた新年会。



現場でのいろいろな問題点、要望をまとめ、親会へ報告し、議連と共に改善要請をするまず第一歩の会議(^^) この会議から大型免許教習所取得や高速道路二人乗りも実現しました☻
決してアメリカの外圧では無いのですよ!
大宮のブッフェレストラン スクエアにて!

2014.01.28
更に奥の方を。。。

定休日を利用して、Z1の整備をやってます(^^)
集中して出来ますので!

この手のバイクは至る所で寄せ集めパーツで何とか組んだ、というエンジンがありますが(40年前の物なので仕方ありませんが。。。)、この車両はほぼオリジナルですね☻
希少なバイクの整備は緊張します(~_~;)

2014.01.25
伊藤氏の憂鬱 vol.17

ようやく初回予約分の配車が決まった、KTM DUKE390。

まさかのドゥカティショップでの取扱い中止連絡から二ヶ月。

先が見えてホッとしたのも束の間、あらぬ事かラッキーガンマのテールカウル擦り事件(≧∇≦)

ZRXもまだ完了せず、新年が明けても伊藤氏の憂鬱は心底続いていくのであります(~_~;)

2014.01.25
Z-1の整備 2

引き続きZ-1の整備をやってます。
キャブレターのバックファイア(正確にはアフターファイア)が出ていましたのでもう一度空燃比の調整をします。


その後、点火時期調整でコンタクトブレーカー、ベースプレートも見ます(^^)


ビンテージバイクはこの辺をちゃんとやらないと物凄く調子悪いっす(≧∇≦)

2014.01.24
フォルツァのお手入れ☻

毎度お馴染み、ホンダ「フォルツァ」のFマーク点灯。
もうこれはリコールに匹敵しますな!



走行20000km足らずでSマチックの故障なんて(≧∇≦)
しかもこの部品、ホンダ在庫が尋常じゃないくらい倉庫に有るとか!?
作っても直ぐ出ちゃうんですね(~_~;)
しかも結構高い価格ですし。。。

気合い入れ直して作業します(^^)

Feel free to contact us via phone or email

PAGE TOP