Repair diary
Repair diary

  1. Home
  2. Repair diary

Repair diary list

2021.04.24
ブレーキランプが点かない。。。



 

バルブは切れて無いのにブレーキラ

 

ンプが点灯しない。

 

セルは回ってエンジンはかかる。 

 

不思議な症状ですな! 

 

でも基本をしっかり理解出来ていれば

 

焦る事はないのです!一つ一つ原因を

 

潰して行けばいいんです。


2021.04.06
CB750FC フォークオイルシール交換!



 

数年ごとに訪れるフォークのオイルシール交

 

換。乗らない期間があればあるほど劣化が早い

 

です。インナーチューブに点サビが有りますと

 

オイルシールを交換しても直ぐにオイルが滲ん

 

で来ますので、注意が必要です!ストロークす

 

る所はメッキも薄くなりますので再メッキをお

 

勧め致します^^

 


2021.04.05
JOGの定期点検!^^



車検のない車両ほどオーナー自身でメンテナン

 

スに気を配らなくてはなりませんね!

 

お客様からよく言われるのが、

 

「車より壊れるよね!」

 

2000ccのエンジンと50ccとでほぼ同じスピ

 

ードで走行しているんですからね〜。

 

個々のパーツも小さいですし。。。。。

 

そう言う意味でメンテナンスは必要ですよ^^


2021.04.03
Z1 ダイナコンバージョンキット取付け!



 

面倒なポイント調整の必要の無いトランジスタ

 

点火のフルトラにします!

 

今回使用するのはDYNA製の「フルトラコンバ

 

ージョンキット」です。

 

これで安定した点火電源の確保とミスファイア

 

ーを防ぐ事が出来ます。

 

装着には配線の加工が必要ですので、経験者に

 

やってもらってね!

 

 

装着後のテストはこちら!

 

 


2021.04.03
FZS1000 フェザー フォークオイルシール交換



滲み出すと止まらないフロントフォークのオイルシール。

 

逆に雨水なども混入してフォークの中のオイルはすごい状態

 

 

に。。。早めの整備が良いですね!

 

ついでにクーラントも交換しておきましょう^^

 


Feel free to contact us via phone or email

PAGE TOP