
本日よりお盆が始まりました。当家もご多分に漏れずご先祖を迎えに行って参りました。毎年恒例ですが、少しでも早くお迎えをしようと5:00起床

6:00にはもう自宅へお上がりになりました。線香を供えて「おかえりなさ~い」3日間一緒に過すのであります。でも今年はカレンダーの日取りが良くなく、この時期は仕事とあいなりました

まあ、でも普段出来ない事を少しでもやっておこうとしばらく眠っていましたレストア途中のKH400に手を入れてみました

。気になっていたヘッドライト周りをやってみます。純正のトップブリッジが無く、アフターパーツのアルミ削りだしのが付いていましたので当然純正のライトステーは付きません

そこで現行車ネイキッドモデルの感じにしてみようとネットオークションで見つけたXJR1300用のライトステーを取り付けることにします。これがまた加工のオンパレード。現物合わせで少しずつガラクタを刻んだり、溶接したり。。。どうにかこうにか形になって来ました。やれやれ

後はマルチリフレクターを付けて、HIDもつけちゃおうかしら

こうしてご先祖との一日が暮れていくのでした

明日はスタンダードカブ50をプレスカブ風にする為、大型フロントキャリア、リヤキャリアを取り付けるためのステー作り&溶接で~す

