ブログ一覧
2010.07.28
サーキット貸切!!
エビスサーキット一日貸切サーキットランに行ってきました!平日の火曜日にもかかわらず10名ご参加頂きありがとうございました。
おっと、レースクイーンのおね~さまを忘れておりました。お世話様でした。
朝4:00に出発して現地に8:40到着、バタバタとバイクを降ろし早速セッティング。それにしても朝から暑い!!
皮ツナギを着込んだとたんに汗が噴き出してきます。サーキット初体験の白煙990ccさんは気合十分で一番乗りでエンジンスタート。その名の通りVガンマからは白煙がもうもうと立ち込めておりました。エビスサーキットは僕も初めてだったのでインべたからのスタート。第一コーナーのせり上がりもびっくりしましたが、その後のS字、第一ヘアピンまでの下りには度肝を抜かれました。
最終コーナー手前の上りではギヤ選択がうまくいし、しかも直キャブ仕様にしてしまったので回転が合わずでホントにとほほな状態でした。筑波と比べると距離こそ同じ位ですがすごく忙しいコース、という感じです。しかもアップダウン付ですので緊張の連続でありました。今度は涼しい時期に一泊で行きましょう!あ~、それと皆さんその時までには¥200,000のバイクに勝てるように練習してきてくださいね!!
「弘法、筆を選ばず」ですな!!
*ちなみにリザルトはこちら

おっと、レースクイーンのおね~さまを忘れておりました。お世話様でした。朝4:00に出発して現地に8:40到着、バタバタとバイクを降ろし早速セッティング。それにしても朝から暑い!!
皮ツナギを着込んだとたんに汗が噴き出してきます。サーキット初体験の白煙990ccさんは気合十分で一番乗りでエンジンスタート。その名の通りVガンマからは白煙がもうもうと立ち込めておりました。エビスサーキットは僕も初めてだったのでインべたからのスタート。第一コーナーのせり上がりもびっくりしましたが、その後のS字、第一ヘアピンまでの下りには度肝を抜かれました。
最終コーナー手前の上りではギヤ選択がうまくいし、しかも直キャブ仕様にしてしまったので回転が合わずでホントにとほほな状態でした。筑波と比べると距離こそ同じ位ですがすごく忙しいコース、という感じです。しかもアップダウン付ですので緊張の連続でありました。今度は涼しい時期に一泊で行きましょう!あ~、それと皆さんその時までには¥200,000のバイクに勝てるように練習してきてくださいね!!
「弘法、筆を選ばず」ですな!!
*ちなみにリザルトはこちら

2010.07.16
梅雨明けの気配が。。。。。
ようやく南の方から高気圧が張り出して来ましたのでもうすぐ梅雨明けとなるのでしょうか?今年も雨の日は少なかったように思いますが、ダムの貯水量はいかがなものなのでしょうか?明けたら明けたで暑い日が続くと思うと少々憂鬱ですが、これからがバイクシーズンの始まりですので皆さんいよいよ本格始動ですね!!僕は先日の筑波TTでのアクシデントの影響もありなかなか晴れない気持ちであります。27日のエビスサーキット貸切走行会も目前ですので早めに気持ちを切り替えたいこの頃です。元気なアニ達は足慣らしに筑波を走ってから行く、と言っていますのでそれに便乗してこちらもリフレッシュして来たいと思います。でも新調したブーツがまだ届かない!!水曜日には間に合うのか?白煙990ccさんは気合が入っております、レザースーツを新調して来ましたから!!ともあれ、18日の梅ちゃんプロデュース喜多方ラーメンツーリング気を付けていってらっしゃ~い!!
2010.07.06
サーキットラン募集!
今月の27日(火曜日)、福島県のエビスサーキット(http://www.ebisu-circuit.com/)を一日貸しきりましてプライベートサーキットランを行います。AM8:30~PM16:00の間お好きな時間にお好きな時間だけ走行できます。往年のレーサー気分になるも良し、一般道のツーリングではなかなか練習できないコーナーリングを試すのも良し一日バイクと共に過してみませんか?普段のツーリングバイクで走行出来ますし、特別なライセンスなどは要りません。ですが、レザースーツ、グローブ、ブーツが必要です。レザースーツはレンタルもございますのでお気軽にご参加ください。費用はお一人様¥10,000となります(現地までの交通費等は各自ご負担となります。)
通常の走行会ですと20分を3本走って¥15,000~¥23,000位なのを考えますとかなり安価に走行できますので「一度はサーキットを走ってみたい」と思っていた方、これからサーキットを走ってみようと思っている方、トライするのにはちょうど良い機会だと思いますのでふるってご参加ください。
通常の走行会ですと20分を3本走って¥15,000~¥23,000位なのを考えますとかなり安価に走行できますので「一度はサーキットを走ってみたい」と思っていた方、これからサーキットを走ってみようと思っている方、トライするのにはちょうど良い機会だと思いますのでふるってご参加ください。
2010.07.03
走ってきました!!
先週の日曜日、初参戦の「筑波ツーリスト・トロフィー」NT1クラスでどうにか完走を果たしてきました!
本当は250CCのクラスNT2に出場するはずが、日曜日では無く前日の土曜開催でしたので、何気にエントリーしたNT1クラスのすごさも分からずまさにレースの洗礼を受けた、というような次第でありました
トンでもないことになったのは後から分かったのでとりあえずは練習、と本番まで1コマ30分の練習走行を12~3コマ位走りこみました。どうにか14~5秒台までは出ましたが過去の成績を見ると皆さん4~6秒台ではありませんか!本番は12週しますので単純に計算すると2週の周回遅れは出るのであります
周回は遅れてもとりあえずは「完走」を目指します。本レースはやはり緊張するものでスタート直前はもう心臓バクバクであります。普段は余りしないウイリー発射までしてしまうし、前々日のアクシデントで交換したセパハンのおかげでブレーキかけながらスロットルを回してしまい各コーナーではアンダー気味になるし
で3回コースアウトもして芝生で転倒、もう散々な走行でありました
サポートいただいたアニ達の事を思うと途中で投げ出すことなどは到底許されず、バイクを押してでもゴールをする所存でありました。幸運にもバイクは無事でしたので残りはツーリング気分でかえって来ましたけどね!
あ~、なめていました、サーキットを。もっと練習して次はお立ち台?!
ちなみにリザルトはこちら http://www.jasc.or.jp/result/2010/2/100627_r.html
本当は250CCのクラスNT2に出場するはずが、日曜日では無く前日の土曜開催でしたので、何気にエントリーしたNT1クラスのすごさも分からずまさにレースの洗礼を受けた、というような次第でありました
トンでもないことになったのは後から分かったのでとりあえずは練習、と本番まで1コマ30分の練習走行を12~3コマ位走りこみました。どうにか14~5秒台までは出ましたが過去の成績を見ると皆さん4~6秒台ではありませんか!本番は12週しますので単純に計算すると2週の周回遅れは出るのであります
周回は遅れてもとりあえずは「完走」を目指します。本レースはやはり緊張するものでスタート直前はもう心臓バクバクであります。普段は余りしないウイリー発射までしてしまうし、前々日のアクシデントで交換したセパハンのおかげでブレーキかけながらスロットルを回してしまい各コーナーではアンダー気味になるしで3回コースアウトもして芝生で転倒、もう散々な走行でありました

サポートいただいたアニ達の事を思うと途中で投げ出すことなどは到底許されず、バイクを押してでもゴールをする所存でありました。幸運にもバイクは無事でしたので残りはツーリング気分でかえって来ましたけどね!
あ~、なめていました、サーキットを。もっと練習して次はお立ち台?!ちなみにリザルトはこちら http://www.jasc.or.jp/result/2010/2/100627_r.html
2010.06.06
6月に入りましたが。。。。
梅雨入りはまだかと思う季節ですが、どうやら今年は遅くなるみたいです。これもエルニーニョの影響でしょうか、日中太陽が出てもそれほど暑くなく、朝夕は少々肌寒い感じですね!バイクに乗るにはこのくらいの陽気がベストでしょう!男色カメラやさんはひっそりとマシンの乗換えを完了した影響でここぞとばかりに毎週の如くツーリングに行っております。家庭は大丈夫なのでしょうか?いよいよ今月の27日に筑波のツーリスト・トロフィーの日が迫って参りました
いきなり無謀なことは承知の上でのエントリーでしたが、なぜか血が騒ぐと言うか「行け!行け!」な所もありまして「まあ、何とかなるかな」ぐらいの気持ちが大半であります。出鼻をくじかれるとは思いますが、「オリンピック精神」でがんばります。心配なのはマシンの方で不具合が無いのかが気がかりです。さあてと、筑波に練習に行こおっと!!
いきなり無謀なことは承知の上でのエントリーでしたが、なぜか血が騒ぐと言うか「行け!行け!」な所もありまして「まあ、何とかなるかな」ぐらいの気持ちが大半であります。出鼻をくじかれるとは思いますが、「オリンピック精神」でがんばります。心配なのはマシンの方で不具合が無いのかが気がかりです。さあてと、筑波に練習に行こおっと!!
